ブルーベリータルトを改良しました! Posted By paparagi-cafe On 2018年8月19日 前回作ったブルーベリータルトがいまいちだったので、改良しました。 改良したのは2点です。 1、ブルーベリーを増量… Read More
ブルーベリーのタルトを作りました♪ Posted By paparagi-cafe On 2018年8月8日 今年はブルーベリーを長い期間見かける気がします。 しかも買いやすいお値段です。 アメリカンチェリーのタルトを作れなかったので、… Read More
アプリコーゼンクーヘン<レシピ> Posted By paparagi-cafe On 2018年7月16日 毎年、杏の時期に作るドイツ菓子です。 生の杏を半割にして焼いてしまう。 素朴に見えますが、生地にシナモン、レモン皮などが入っていたり、食感が… Read More
黒い誘惑!モーンクーヘン♪ Posted By paparagi-cafe On 2016年11月21日 この真っ黒いお菓子がこんな味だったのか?! と、予想外に繊細な味の『モーンクーヘン』 お気に入りのドイツ菓子です。  … Read More
モーンクーヘンを作りました<レシピ> Posted By paparagi-cafe On 2016年11月21日 材料を揃えるのがちょっと大変な『モーンクーヘン』 めったに作らないお菓子なので、気合を入れて作ります。 &nbs… Read More
モーンクーヘンの準備 Posted By paparagi-cafe On 2016年10月6日 この時期に見かける洋ナシ。 最近はメジャーな果物になってきたようで、たくさん見かけるようになりました。 私は洋ナ… Read More
ドイツ風あんずのタルト Posted By paparagi-cafe On 2016年7月6日 毎年、杏の季節に一度しか作らない希少なタルトです。 生のまま焼いた杏の酸っぱさが、シナモン風味の生地をきりっとしめています。 … Read More
杏のタルト(アプリコーゼンクーヘン)2015 Posted By paparagi-cafe On 2015年7月16日 今年の杏の季節は、あっという間に終了してしまいました。 新鮮な状態を保つビニール袋に入れて、冷蔵庫で保管しておいた最後の杏です。 毎年恒例の… Read More
アプリコーゼンクーヘン2014 Posted By paparagi-cafe On 2014年7月9日 2年ぶりに作ったアプリコーゼンクーヘン ちょっと失敗してしまいました。 生地の分量を半量で作ってしまった! そのため、底に敷いたライ麦ビスケ… Read More
癖になる味!モーンクーヘン♪ Posted By paparagi-cafe On 2012年10月10日 数年ぶりにモーンクーヘンを作りました。 このお菓子も『キルシュクーヘン』、『アプリコーゼンクーヘン』とともに ド… Read More